
こんにちは、リクです。
備忘録みたいな記事ですが、実際に使っている装備品やサービス、アプリを一覧にしました‼️まだまだあるので、徐々に増やしていく予定❗
一言レビューも付けているので、時間のない方でも参考になれば嬉しいです♪( ´▽`)
また、使用感や詳しい使い方・レビューの要望があれば、コメントください!
Apple製品
iMac 27inch 2019 (i9/メモリ増設40G/SSD256G)
主に画像編集や動画編集用。レインボーカーソル皆無のため超快適。Final Cut Pro Xで結婚式ムービーや子どもの記念ムービーを受注・制作中。

Appleでは、メモリ増々にできるモデル!40Gまで増やしてます
iPad Pro 11inch 2020
主に仕事用で活用。Apple Pencilで手書き・お絵かきもできる。keyboard folioも組み合わせて、どこでもブログドラフトが書ける。

子供寝かしつけ時のお供。ほとんどこれで完結することも多い
iPhone SE (第2世代)
7からの買い替え。カメラ性能上昇はいいが、そんなにカメラ小僧ではないため、11ではなくSEを購入。指紋認証GOOD!アプリ認証がしやすい。
MacBook Pro 2013 13inch
元々のメイン機。iMacとiPad Pro購入により使用頻度低下中。嫁専用機に移行中。
Air Pods Pro
控えめに言って最高。Apple間の切り替えが秀逸。ケースも小さく、通勤中必須。
Time Capsule
自宅NASとして活用。不便な点は特にないが、無線LAN機能は時代遅れになってきているため、買い替え検討中。悩みどころ。
Apple Pencil第2世代
お絵かき必須。PDF書込や打ち合わせ等にも真価を発揮。人によっては必要ではないが、iPadの痒いところに手が届く存在。
Smart keyboard folio
iPad Proに使用。外でもiPadだけで文章打ち可能。Magic Keyboardと迷ったが、pencil使用のため、180度折りたためるのを重視のため購入。

iPad Proとの連携が半端じゃない。セットで使用し快適作業!
Apple Watch 5
あったら便利だけど、必須ではない。通知をバイブで教えてくれるの便利。静かな場所で目覚ましバイブは秀逸。子供にはミッキーパネルが大人気。

子供がグズったときにミッキーは地味に助かる
サブスク登録サービス
Amazonプライム会員
超お得&必須!送料無料、プライムビデオ、プライムフォトが付いてくるのは完全にコスパ良し!特にプライムフォトは容量無制限なので、子供がいる家庭は助かる!

プライムフォトは共有できるから、ばばじじも閲覧可!
ライフハック系
ルンバ
使用歴5年目。オート掃除の時短道具。もう説明いらず製品。型番忘れたけど2015製。
ドラム式洗濯機
使用歴4年。入れて乾燥までできる時短道具。壊れたら迷わずドラム式買う。これが無いと家事戦争勃発するレベル。ジェルボールとの組み合わせが最高。
食器洗い機
使用歴2年。セットするだけで洗浄完了。手洗いよりキレイになる。子供が生まれ、使用率増加。これも家事戦争回避に超貢献している。
ScanSnap iX500
紙資料を全て電子化&クラウド保存。家から紙がすごく減って、外出中でも確認可能。保育園のお知らせ等をもらったら、即スキャン即破棄。また別記事書けるほど超優秀。

迷ったらスキャン!
現在は後継機が出ています!↓
Fire TV stick
TVで YouTubeやプライムビデオを見るため購入。2台使用、予備で1台待機。スクリーンセーバーをプライムフォトに連携して、家族写真が流れるのが子供に大人気。
Fプロテクト ベーシック シャンプー&トリートメント
高性能&高コスパのシャンプー!長年これ一択で使っているけど、よくまとまり香りも良き!これよりコスパに見合った成分のシャンプーは中々見つからないので、他のシャンプー試そうにも試せない!笑
資産運用系
楽天銀行・楽天証券
楽天経済圏生活者は必須。マネーブリッジで優遇金利。見やすいUI。楽天証券のアプリiSPEEDでは、米国株取引可。これから資産運用する人はオススメ。0歳でも開設可。コンビニATM手数料無料が最高。

子供0歳でも開設可!
住信SBIネット銀行・SBI証券
自動入金サービス、定額自動振込サービスを活用し、ほったらかし資金移動が構築可能。住宅ローン金利が安い。SBI証券のUI改善を期待。コンビニATM手数料無料が最高。

住宅ローン低金利!
SBIネオモバイル証券
1株投資可能。ちゃんと1株でも配当金が出る。手元資金が少ない初心者の分散投資に最適。月額かかるが、相応分のポイントバック。ポイント投資も可能なため、実質月額費は十数円程度。

日本株ちょこちょこ買いに最適!
ゆうちょ銀行
ゆうちょダイレクトなるネットバンキング可能で税金支払いにも対応可で便利。ゆうちょ口座支払いが使えない固定費はないほど、普及範囲は充実。オールマイティに使え、SBIのサービスと組み合わせ資金移動も可。

なんにでも使えるオールマイティ感は安心!
子育てハック系
ハイタイプ ベビーベッド
高さが高めのベビーベッド。屈まなくてもいい位置にあるため、新生児・幼児期のおむつ替えが超楽。また、折りたためるため使わなくなったら省スペースで収納可。マジで買ってよかった。

腰が死なずに済んだのは、コレのおかげ!
エルゴベビー 抱っこ紐
抱っこの肩・腰の負担軽減!安定感抜群!ただ、コンパクトに収納できないのが難点。でも、買ってなかったら肩・腰が爆発してたと思う。買ってよかったモノの1つ!

肩への負担感0に近い!安定感抜群!
ベビービョルン バウンサー
緩やかにゆらゆらできる幼児椅子。バウンサーに乗せて、揺らすと喜ぶor寝るw また、ワンオペ時に用事こなす時に重宝した。6、7ヶ月ごろから脱出したがるので、使用可能は5ヶ月ごろまでか。
驚異の防臭袋 BOS
おむつのゴミ袋。この袋にしてから全然臭わないし、場所も取らない。同じ商品でピンクの袋もあるけど、白色のほうが部屋にマッチして目立たないので、おしゃれ感もあり。
子供用ランチボックス
各種キャラクターが掲載されている弁当箱。子供にちょうどいいサイズであり、キャラクターでも遊べるので吉。親子で楽しめるし、子供も喜ぶ。
ニューバランス ベビーシューズ
いろいろためし履きした中で、一番子供が気に入った。家でもずっと履いている。ほかの靴より軽く、クッション性能もまずまずなので、さすがニューバランス。色展開も豊富で、デザインもよい。
ライオン チェックアップジェル バナナ
ジェルタイプのベビー歯磨き粉。歯磨き後、うがい要らず。バナナ味で子供ウケ○、サイズ感もよく、歯磨きの味で嫌がることも無し。あとは歯磨きスキルを上達するのみ。
【おしりふき 厚手タイプ】メリーズ するりんキレイ
お尻拭きはコレ!10種類ほど使ってきたけど、1番良かった!厚手タイプなので、おしっこなら1枚、うんちなら3枚ほどで終わる。1枚4円と他タイプに比べると高いけど、厚手なので、安心感&少枚数でいいので、結果変わらないと判断。厚手はやっぱりいい
【手口ふき 】Mama Bear ベビー 手口ふき
1歳を過ぎると、突然始まるご飯遊び。机周辺がビシャビシャになって、手口拭きの消費が激しい。そんなとき、このMamaBearの手口拭き。メッシュ素材になっていて、ご飯ものをしっかりキャッチ!もちろん子供の手・口についている汚れもしっかり取れる!また、1枚2円なので、気にせずガンガン使える!
ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウム 120粒 (60日分)
妊娠期間中に飲んでいた葉酸サプリ!近くのドラッグストアには20日分しかなかったから、Amazonで購入してた。サプリは比べたことないが、これで妊娠&継続できたから良き!
ボールド ジェルボール 香りつき 洗濯洗剤 爽やかプレミアムクリーン 詰め替え 超ジャンボ
ドラム式洗濯機を使っているなら必須のジェルボール!子供の服や保育園通いだと毎日洗濯必須になるので、ジェルボール放り込むだけでいいから超楽!液体洗剤には戻れない!
無くてもいいけど、買ってよかったモノ系
ブラウン ヒゲトリマー
ヒゲよりもっぱら髪切り用。自分で髪を切っているが、サイドはこいつで8mmにしてツーブロック!超楽だし、壊れても再購入必須アイテム。

グルーミングの楽さパない!
ブラウン オーラルB電動歯ブラシ
あまり手を動かさなくても歯がピカピカ。寝ぼけてる朝に良い。ただ、子供が興味津々で触りたがるのがたまに傷。

眠くてもコレ回しとけば、簡単にピカピカ!
LG PF1000UG (超単焦点プロジェクター)
買ってよかった消費アイテム。プライムビデオと連携で、映画をど迫力で!超単焦点だから、ケーブル類が邪魔にならず、子供にも安全

自宅でリアル映画館完成!壮大!
BOSE SOUNDBAR 500
上記プロジェクター購入と同時に購入。さすがBOSE、音質GOOD。アレクサ内蔵でLSmini連携で家電コントロールもできる。
Coleman インフィニティチェア
倒して使えば、余裕で寝れる!ちょっと硬いけど、通気性よく気持ちいい!プロジェクター鑑賞やベランダで読書・iPad閲覧とかに欠かせない。
Coleman IL レイチェア
キャンプ道具だけど、家でも使えるデザイン。リクライニング機能も十分!プロジェクター鑑賞用や来客用にも使用。
Coleman IL アウトドアワゴン
上記レイチェアにデザイン合わせて購入。子供の運動会用に購入だったが、もっぱら家でカバンおき。今夏キャンプやピクニックに使用予定。
アプリ系
マネーフォワードMe
家計簿・資産管理系アプリの代表格!これがないと持っている資産額の把握ができないとともに、収入支出の管理から無駄な支出削減、余剰資金の捻出等は難しい!資産運用を始める第一歩はここから!
コメント